リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.16|材料を炒めて煮込むだけ!具材の味わいが染み込んだ「鶏塩肉豆腐」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

寒い時期に食べたくなる「鍋」や「煮込み料理」。冷えた体を内側から温めてくれる、この季節の定番です。今月のリュウジ食堂では、塩ベースのさっぱり煮込み料理「鶏塩肉豆腐」のレシピをご紹介します。材料を切って炒めたら、調味料を入れて待つだけ!

 

じっくり煮込んで甘みが増したねぎやふわふわの豆腐、しっとりジューシーな鶏肉のハーモニーがたまらない1品です。シンプルな味付けで、具材の味わいがぐっと引き立ちますよ。

 

ジューシー&柔らか!具材たっぷり 「鶏塩肉豆腐」

鶏塩肉豆腐

「鶏塩肉豆腐」のレシピ

(料理監修 / リュウジ)

所要時間
30分
材料(2人分)

鶏塩肉豆腐のレシピ

 

・鶏もも肉…300g
・サラダ油…小さじ2
・しょうが…15g(1片)
・長ねぎ…1本
・木綿豆腐…300g
・塩コショウ…少々

 

<調味料 A>
・白だし…大さじ2と1/2
・日本酒…大さじ2
・水…大さじ4
・みりん…大さじ1と1/2
・ラー油…少々

・山椒…少々

作り方

1

鶏肉を一口大に切り、塩コショウをふっておく。

 

2

しょうがは千切り、長ねぎは斜め切り、木綿豆腐は一口大に切っておく。

 

3

鍋に油をひいて熱し、鶏肉を炒める。鶏肉から脂が出てきたらしょうがを加えて炒める。

4

3に長ねぎと豆腐を入れ、<調味料 A>を加えて沸騰するまで加熱したら、蓋をして弱火で20分煮込む。

5

20分経ったら蓋を開け、塩で味を整えて完成。

 

ryuji_2011_13

お好みで山椒とラー油をかければ、全体の味が引き締まりますよ。

 

ryuji_2011_14_

ほろほろに柔らかく煮込んだ具材と、そのおいしさがたっぷり詰まった塩ベースの出汁が体をじんわりと温めてくれます。ごはんのおかずとしてはもちろん、うどんやお米を入れてランチや夜食にもおすすめです。冷え込みが増す冬の夜の1品にいかがでしょうか?

 

 

\アマノ食堂おすすめ/

ryuji_2011_15

鶏肉がメインの「鶏塩肉豆腐」には野菜がたっぷり入った「金のだし 五種の野菜」が相性抜群。キャベツ・小松菜・ねぎ・たまねぎ・にんじんの五種の野菜の旨味とだしの香りが楽しめます。

 

写真/パタヤナン・ワラット

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン