リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.20|レンジで10分! 焼かないポパイ焼きそば

焼かないポパイ焼きそば
リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

在宅ワーク中のごはんやお子さんに作るお昼ごはんなど、ランチのレパートリーに悩む方も多いのでは? 今回は、子どもから大人まで楽しめる「焼きそば」を使ったレシピをご紹介。

 

冷凍ほうれん草をたっぷり使った焼きそば。その名も「ポパイ焼きそば」

 

冷凍ほうれん草を使えば面倒なカットや下茹では一切なし! ベーコンをカットして他の具材と一緒にタッパーに詰めたら、あとはチンして混ぜるだけ♪ たったの3ステップでできちゃう超お手軽レシピです。

 

下ゆでいらず! 冷凍ほうれん草で簡単「ポパイ焼きそば」

レンジでできる焼かないポパイ焼きそば

「ポパイ焼きそば」のレシピ

所要時間
10分
材料(1人分)

焼かないポパイ焼きそばの材料

・焼きそば麺…1袋(150g)
・ベーコン…40g
・冷凍ほうれん草…1/2袋(75g)
・バター…8g
・コンソメ…小さじ1
・水…大さじ1
<調味料A>

・黒胡椒…少々
・醤油…小さじ1/2
・塩…少々

作り方

1

ベーコンは5mm幅にカットする。

2

耐熱容器に焼きそば袋麺を入れ、ベーコン、バター、コンソメ、水、冷凍ほうれん草をいれてラップをかけ、電子レンジ600wで5分加熱。

3

レンジから取り出したら<調味料A>を入れて混ぜ合わせ、皿に盛り付けて完成。

 

ポパイ焼きそば

口に入れた瞬間にふんわり広がるバターの風味に、黒コショウの辛みがアクセントで加わり、箸が止まらなくなる1品です。

 

全体にしっかりと味が染み込んだ、レンチンとは思えないハイクオリティな仕上がりに驚くこと間違いなし! 忙しい日のランチにもぴったりな「ポパイ焼きそば」。ぜひお家で作ってみてください!

 

\アマノ食堂おすすめ/

つぶコーンとポテトのポタージュ

バターとコンソメの香りが広がる洋風な「ポパイ焼きそば」には「Theうまみ 粒コーンとポテトのポタージュ」を合わせるのがおすすめ。さっぱりとした焼きそばに濃厚なスープの味わいがマッチします。粒スイートコーンとダイス状にカットしたポテトなど4種の野菜で食べ応えも抜群。

 

写真/山田健司