リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真

リュウジ食堂vol.28|調理時間はたったの5分♪手でちぎって炒めるだけ!「きのことツナの塩チャーハン」

「きのことツナの塩チャーハン」
リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!

今年も残り1ヶ月ちょっと。年末に向けて少しずつバタバタし始める頃。忙しくてご飯をゆっくり作る時間が取れない、食材をたくさん揃える余裕がない…そんな方も多いのでは?

 

今回リュウジ食堂でご紹介するのは、「きのことツナの塩チャーハン」のレシピ。きのこの食感と生姜の風味がきいた、今の季節にぴったりのチャーハンです。

 

きのこの種類はお好みでOK! シンプルな食材かつ、きのこは手ちぎって炒めるので、簡単にささっと作れますよ。

 

きのこのシャキっと食感がくせになる♪ 「きのことツナの塩チャーハン」

「きのことツナの塩チャーハン」

「きのことツナの塩チャーハン」のレシピ

(料理監修 / リュウジ)

所要時間
5分
材料(1人分)

「きのことツナの塩チャーハン」材料

・ツナオイル缶(70g)…1/2缶

・お好みのきのこ…100g(今回はエリンギと舞茸を使用)

・卵…1個

・温かいごはん…200g

 

・油…大さじ1

・しょうが…3g

 

・うま味調味料…7振り

・塩…小さじ1/3

・黒コショウ…少々

・みりん…大さじ1

・紅生姜(トッピング用)…お好みで

作り方

きのこを手でちぎる
きのこを割いた状態
1

【下準備】

きのこは石づきを取り、一口大に手でちぎっておく。(今回はエリンギと舞茸を使用)

 

ツナと生姜を炒める
2

油をしいたフライパンにみじん切りにしたしょうがを入れ、香りが立ってきたらツナ缶を油ごと加えて炒める。

卵を加える
ご飯を入れて炒める
3

[2]に溶き卵と温かいごはんを加え、さらに炒める。

きのこを追加する
黒胡椒を入れる
みりんをかける
よく炒める
4

[3]にお好きなきのこを加え、うま味調味料、塩、黒コショウを入れて炒め、最後にみりんを入れて炒めたら完成。

 

紅生姜を添える

きのこのシャキッと食感とともに、ツナの旨みや生姜の香りが口いっぱいに広がる「きのことツナの塩チャーハン」。

「きのことツナの塩チャーハン」とスープ

汁物はあっさりとした醤油ベースの「Theうまみ ねばねば具材の和風スープ」を添えました。サクッと食べられるので、ランチにもおすすめです!

 

\アマノ食堂のおすすめ/

スープ

「Theうまみ ねばねば具材の和風スープ」

中華の定番チャーハンには、さっぱりとした「Theうまみ ねばねば具材の和風スープ」を合わせるのがおすすめ。彩りもよく、おくらや山芋、めかぶなど、野菜が摂れるのでバランスも◎。

 

 

写真/パタヤナン・ワラット(vvpfoto)

アマノフーズの雑炊 プレゼントキャンペーン