常連さんコラム

毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム

リュウジの「リュウジ食堂 〜一品でお腹一杯ごはん〜」

リュウジ(料理のお兄さん)プロフィール写真
リュウジ
料理研究家
「自炊人口を増やしたい!」をモットーに、「料理のお兄さん」としてSNS(Twitter・Instagram・YouTube)を中心に自炊啓蒙を発信中。 SNSで爆発的に流行した「じゃがアリゴ」の考案者。 「ZIP!」「ヒルナンデス」「世界一受けたい授業」(日本テレビ系列)などテレビ出演多数。 著書に「お手軽食材で失敗知らず!やみつきバズレシピ」、「クタクタでも速攻つくれる!バズレシピ 太らないおかず編」(ともに扶桑社)などがあり、第5回本屋大賞【料理部門】を受賞。 著書の累計発行部数は20万部を突破!
  • リュウジ食堂vol.22|お家で簡単中華! 豚こま肉で手軽にできちゃう「カリカリ油淋豚丼」

    雨の日が増えてジメジメとした気候が続くと、食欲も落ち気味。そんなときこそ、しっかり食べて体力をつけたいですよね。   今回は、そんな時期でもがっつり食べたくなる、お家中華レシピをご紹介! 鶏肉ではなく、「豚肉」を使った、油淋鶏(ユーリンチー)ならぬ「油淋豚丼」のレシピです。   油淋鶏といえば、ちょっとハードルの高いイ …

  • リュウジ食堂vol.21|フライパンでさっと煮るだけ! 包丁いらずで簡単「ひき肉と豆腐のすき煮丼」

    新生活が始まり、なにかと忙しくなるこの季節。買い物に行く時間がとれなかったり、手間のかかるごはんを作る余裕がない日もありますよね。   今回はそんなときにぴったりの、包丁を使わずにフライパンでささっとできちゃう「ひき肉と豆腐のすき煮丼」のレシピをご紹介!   ひき肉を使用して豆腐はフライパンの中で崩していくだけなので、 …

  • リュウジ食堂vol.20|レンジで10分! 焼かないポパイ焼きそば

    在宅ワーク中のごはんやお子さんに作るお昼ごはんなど、ランチのレパートリーに悩む方も多いのでは? 今回は、子どもから大人まで楽しめる「焼きそば」を使ったレシピをご紹介。   冷凍ほうれん草をたっぷり使った焼きそば。その名も「ポパイ焼きそば」!   冷凍ほうれん草を使えば面倒なカットや下茹では一切なし! ベーコンをカットし …

  • リュウジ食堂vol19|冷凍シーフードミックスでラクして完成!「超簡単シーフードドリア」

    今回のリュウジ食堂は「超簡単シーフードドリア」のレシピをご紹介。 海鮮具材は冷凍のシーフードミックスにお任せ!ラクして手軽に作れるので、仕事で忙しい平日の夕飯や、週末のおうちランチにもぴったりのレシピです。   クリームソース作りなど少し面倒そうなイメージがあるドリアですが、事前のソース作りは不要!フライパン一つで材料を炒めなが …

  • リュウジ食堂vol.18| ジューシー&プリっと食感を楽しむ♪ 「しいたけのジャージャー飯」

    子どもから大人にまで大人気の中華料理。自宅で作ると調理や味付けも難しそうと感じる方も多いのでは? 今回のリュウジ食堂のメニューは、「しいたけのジャージャー飯」。 さっと炒めるだけでできる簡単中華レシピです!   使う食材はシンプルなのに、しいたけの食感や風味がアクセントになって満足度アップ! 甘辛のあんを温かいご飯にたっぷりかけ …

  • リュウジ食堂vol17|トマトジュースで簡単!とろ〜りチーズの「イタリアン牛丼」

    冬が深まり、街はすっかりクリスマスモードですね。今回のリュウジ食堂のメニューは、ホリデーシーズンにぴったりのお家ごはん! ちょっぴり贅沢気分が味わえる「イタリアン牛丼」のレシピをご紹介します。   トマトジュースでグツグツ煮込んだ牛肉をご飯にのせた、寒い時期にもうれしい丼レシピ。 トマトの酸味ととろ〜りチーズの濃厚な味わいが口い …

  • リュウジ食堂vol.16|材料を炒めて煮込むだけ!具材の味わいが染み込んだ「鶏塩肉豆腐」

    寒い時期に食べたくなる「鍋」や「煮込み料理」。冷えた体を内側から温めてくれる、この季節の定番です。今月のリュウジ食堂では、塩ベースのさっぱり煮込み料理「鶏塩肉豆腐」のレシピをご紹介します。材料を切って炒めたら、調味料を入れて待つだけ!   じっくり煮込んで甘みが増したねぎやふわふわの豆腐、しっとりジューシーな鶏肉のハーモニーがた …

  • リュウジ食堂vol.15【サバ納豆釜玉うどん】コンビニ食材でできる簡単レシピ

    温かいうどんに卵黄と濃厚なタレを絡めて食べる「釜玉うどん」。寒い冬もほっこり癒してくれる一皿です。   今月のリュウジ食堂は、釜玉うどんのアレンジレシピ「サバ納豆釜玉うどん」をご紹介。意外な組み合わせですが、実は山形では定番なのだとか。茹で上がったうどんをすくいあげて食べる温かいうどん「ひっぱりうどん」の具材としてよく食べられる …