去年のちょうど今ごろ、わたしはスペインにいた。5〜7月までの2ヶ月間、スペインに滞在していたのだ。(その頃は、ラーメンの記事を書いた。もう1年もこのコラムを続けているのか。感慨深い) スペインのバレンシアというところで過ごした2ヶ月は、あまりにも平和だった。夜21時になっても外は明るく、夜が短いおかげなのか自分自身も日本にい …
毎日の生活がちょっと“ディープに
”楽しくなるコラム
常連さんコラム2017.06.27
去年のちょうど今ごろ、わたしはスペインにいた。5〜7月までの2ヶ月間、スペインに滞在していたのだ。(その頃は、ラーメンの記事を書いた。もう1年もこのコラムを続けているのか。感慨深い) スペインのバレンシアというところで過ごした2ヶ月は、あまりにも平和だった。夜21時になっても外は明るく、夜が短いおかげなのか自分自身も日本にい …
常連さんコラム2017.06.01
夏が来る。徐々に暑くなってきて、夏の気配がじんわりと広がり始めたように思う。 夏だ! 夏! 夏が来るよ、みんな!! 急にテンションがあがってしまうくらい、わたしは夏が好きだ。正しく言うと、「夏を待ちわびる季節」が好きだ。梅雨前から梅雨明け直前までの時期。みんなが「早く夏にならないかな」と待ちわびて、テレビでもプ …
常連さんコラム2017.04.18
4月は毎年、不思議なほどの早さで過ぎてしまう。 新しい環境や新しい友人たちに馴染もうともがいていると、いつのまにか5月になっているのだ。2月はわたしにとってあんなに長いのに、どうして4月はこうも短いのか。 特に「お花見」と言われるシーズンの過ぎ去る速さは尋常じゃない。「そろそろあったかくなってきたし、お花見を… …
常連さんコラム2017.03.13
3月は、卒業の季節。 この時期になると「卒業式に、好きな人に告白しておけばよかったな」と、いつも思う。 実る可能性は、限りなく低いかもしれない。でも、もう会えなくなってしまうから。今、言わないと後悔するから。そしてなにより本当に彼が好きだから。告白する。 ……そういう体当たりでまっすぐな告白をわた …
常連さんコラム2017.02.14
「映画館は恋のためにある」と、よく確信する。 わたしは、ひとりでも映画館に行く。観たいものがあれば友人を誘うのももどかしく、思い立ったときにふらっと行く。だからもちろんひとりで行く映画館の良さも、無論友人と行く映画館の良さも知っている。恋人がいなくたって映画館は楽しい。 けれど、好きな人と行く映画館こそが一番輝 …
常連さんコラム2017.01.26
最近、「男性と一緒に食事に行った時に、キュンとしたことってありますか?」と聞かれ、一生懸命考えてみた。 ……言い出せば、そりゃあいろいろと出てくる。 そもそも「キュン」以前に、食事には相手の男性を知るうえでの大事な要素がたくさん詰まっている。 店選びの段階から、メニュー選び。店員さんへの態度や、食 …
常連さんコラム2016.12.26
年末らしく、少し静かなエッセイを書きたい。今回は「紅茶」について。 3年くらい前から、紅茶が好きになった。ブログのタイトルも「雨と紅茶と椅子のうえ」だし、それより前のブログにも「紅茶」という単語を入れていた。プロフィールにも「好きなもの」として書くようにしている。 そのわりに、わたしは紅茶のことをあまり知らない …
常連さんコラム2016.12.16
大人になって、「しあわせだな」と思う瞬間が増えた。 もし「わたしは逆にしあわせを感じにくくなっている」と思う人がいるなら、それはしあわせに麻痺しているのではないかと思う。 幼い頃と比べて、自由度はぐんと高まった。好きなお菓子は親にねだらなくても買えるし、好きなご飯を食べられるお金も昔よりはある。好きな時に出かけ …