WEAR_ロゴ tiktok_ロゴ

さんま さんま

上手にさばくポイントは?さんまの三枚おろしにチャレンジしよう!

そのまま焼いたり、炊き込みご飯にしてもおいしい今が旬の「さんま」ですが、「三枚おろし」をマスターしておくと、お料理の幅がもっと広がります。

 

「自分で魚をさばくなんて、なんだか難しそう…」と思っている人も大丈夫! きれいにさばくコツと手順を詳しくご紹介するので、ぜひ今回の記事を参考に挑戦してみてください!
後半では、三枚おろしにしたさんまで作る「蒲焼き」のレシピもご紹介します。

 

さんまの三枚おろしのコツと手順を解説!

さっそく、三枚おろしの方法をご紹介! コツさえつかめば誰でも簡単にマスターできるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

shun_1910_03_01

1. エラから包丁を入れて頭を斜めに切り落とす。

 

shun_1910_03_02
2. 肛門から頭側に腹を割いて、包丁の刃先で内蔵をかきだす。

 

shun_1910_03_03
3. 腹の中を水でよく洗ってたら、尾っぽの付け根から包丁を入れる。

 

shun_1910_03_04
4. 中骨に沿わせながら、頭側に向かって包丁を上下に動かしながら身をすく。

 

shun_1910_03_05
5. 片面が外れたらひっくり返して、今度は頭側から中骨に沿わせながら包丁を入れて身を剥がす。

 

shun_1910_03_06shun_1910_03_07

6. 身の腹側についた小骨をすくように包丁を入れ、皮一枚になったら包丁を立てて切り落として完成!

 

三枚おろしにしたら「蒲焼き」を作ってみよう!

ここからは、三枚おろしにしたさんまで作る「蒲焼き」のレシピをご紹介します!

甘辛い味付けとジューシーなさんまの味わいが合わさった、なんともご飯が進む一品です!

 

shun_1910_03_08
【材料】…2人分
・さんま…2尾
・塩…ひとつまみ

(親指、人差し指、中指の三本でつまめる量)
・片栗粉…大さじ2
・油…大さじ1

<調味料>

・しょうゆ…大さじ1

・みりん…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・水…大さじ2

 

【作り方】
shun_1910_03_09
1. 三枚おろしにしたさんまを半分に切り、塩を振って5分置きペーパーで水気を取っておく。

 

shun_1910_03_10
2. 【1】の切り身に片栗粉をまぶす。片栗粉は粒子が細かい分、小麦粉を使うよりもカリッと仕上がります。タレを絡ませた時に、しなしなになりにくいんです。

 

shun_1910_03_11
3. フライパンに油を熱し、【2】のさんまを入れて揚げ焼きにする。両面がこんがり焼けたら、混ぜ合わせておいた調味料を全て入れて煮詰めたら完成!

 

お魚を「おろす」と聞くと、なんだかプロの技のように感じるかもしれませんが、今回ご紹介したポイントやコツを抑えてぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

ぜひ、さんまの三枚おろしをマスターして、様々なお料理に役立ててみてくださいね。

 

 

(文/笹沼杏佳、写真/中村英史)

  • 教えてくれた人

    ごはんさん

    訪問調理師/子ども料理研究家

    ごはんさん

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

    累計1,500件以上のお宅を訪問し、各家庭の味に寄り添った簡単で身体に優しい料理を提案している。著書『数カ月先まで予約でいっぱい! 訪問調理師ごはんさんのどんどんおかわりする子ども大好きレシピ78』『訪問調理師ごはんさんの野菜大好きレシピ』等。

この記事をシェアする

関連記事

RELATED ARTICLES

公式オンラインショップ
TOP
お箸
波背景波背景