長芋

長芋

  • 『博多もつ鍋やまや』直伝!「山芋のふわふわ焼き」のレシピ

    美食の街・博多の居酒屋でよく食べられる山芋の鉄板焼き、通称「ふわふわ焼き」。あつあつのふわふわ焼を自宅でも食べたいと思ったことはありませんか? そこで今回は博多もつ鍋の名店「博多もつ鍋やまや」さんに、山芋の鉄板焼きをふわふわに作るテクニックを教えてもらいました! 教えてくれるのは、九州・博多料理の専門店である「博多もつ鍋やまや」の商品開発 …

  • 【長芋の切り方】切り方で食感がガラリと変わる!長芋おみそ汁のレシピ

    食感が楽しく、生でも、加熱してもおいしく食べることができる長芋。とろろご飯や揚げ物、和え物、煮物など、様々な料理で活躍してくれますよね。   そんな長芋、切り方と加熱時間によって食感が大きく変化します。今回は、長芋の食感をバリエーション豊かに楽しむ切り方と、それぞれの切り方を活用したおみそ汁レシピを3種ご紹介します。 &nbsp …

  • 痒みが和らぐ?長芋調理時のポイントと、新鮮な長芋の見分け方

    これから秋にかけて旬を迎える「長芋」。トロトロ&ふわふわの食感に魅了される方も多いはず。   でも長芋を調理するときに悩まされるのが、痒み。 長芋を切ったり、すりおろしたりしていると、手がチクチクと痒くなってくることがありますよね。実はこの痒み、調理時にちょっとしたひと工夫をすることで抑えることができるんです。   今 …

  • なだ万料理長に聞く! 粉末タイプのフリーズドライ「山芋とろろ」の活用レシピ

    おろしたてのようなネバネバ感を再現!フリーズドライの「山芋とろろ」 フリーズドライ食品のなかでもちょっと珍しい、アマノフーズの「山芋とろろ」。水を入れて混ぜると、まるでおろしたてのようなネバネバのとろろになるんです! 小分けにパッケージされているので、いつでも使いたい時に使いたい分だけ手軽に使えて便利なんですよ。   まるごと素 …

  • とろろご飯の作り方|和食のプロが教える「味付けとろろ」の黄金レシピ

    好きな人にとってはたまらない、とろろ。とろろ好きさんなら、一度は必ず自宅でとろろご飯を作った経験があるはず。でもそれ、“なんとなく”で作っていませんか?   「山芋、長芋、大和芋…どれを選べばいい?」 「すりおろし方ってあるの?」 「とろろの味付け、醤油だけでいいの?」   などなど。ふと考えてみると、どんどん湧いてく …

  • とろろの冷凍保存が便利! 長いも・山いもの冷凍保存テク

    すりおろして熱々のご飯の上にかければ、それだけで絶品の「とろろご飯」の完成!思わずかき込んで食べてしまう人も多いのではないでしょうか?   しかし、長いもはその名の通り「長さ」のある食材です。1度に使い切れなかったり、すりおろしたものの食べきれずに残してしまったり、保存方法がわからず困ってしまうこともあるのではないでしょうか。 …

  • とろろだけじゃない!長いも、1本まるごと使い切りレシピ!

    毎年恒例の旬の野菜をまるまる使い切る「使い切りレシピ」企画。 大根1本をまるごと使い切る前回のレシピも満足感たっぷりでしたが、今回は「長いも」を1本まるごと使い切ってみたいと思います! 長いもを使った料理と聞くと「とろろご飯」を思い出す方が多いのでは…? 実は調理の方法によっては、今までの長いものイメージを変える食べ方がたくさんあるんです …