今月のテーマ食材は「あさり」。あさりはおみそ汁の具としても人気の高い食材。アマノフーズからも先日「まごころ一杯 あさり」(現在は販売終了)が発売されたばかり! いっぽう、おみそ汁の具としてあさりと比較されがちなのが「しじみ」。おいしいだけでなく、お酒を飲んだ翌朝は「しじみ汁」というイメージが強い、唯一無二の存在感を放つ強力な …
旬の食材2018.03.02
【あさりvsしじみ】 おみそ汁の具で好きなのはどっち?男女262人に調査してみた結果…
今月のテーマ食材は「あさり」。あさりはおみそ汁の具としても人気の高い食材。アマノフーズからも先日「まごころ一杯 あさり」(現在は販売終了)が発売されたばかり! いっぽう、おみそ汁の具としてあさりと比較されがちなのが「しじみ」。おいしいだけでなく、お酒を飲んだ翌朝は「しじみ汁」というイメージが強い、唯一無二の存在感を放つ強力な …
旬の食材2016.03.30
おみそ汁のしじみ、食べる?食べない? 男女115人に一斉調査!
しじみといえば、古来から食べられてきた貝類の代表格。お酒を飲んだあとは“しじみのおみそ汁”を飲む人も多いですよね。 そんな、私たちにとって身近な「しじみのおみそ汁」。 貝殻からひとつずつ中身を取り出して食べるのが当たり前と思いきや、食事マナーなどを考慮して「あえて食べない」という人も実はいるのだとか!これにはび …
旬の食材2016.03.27
プロに聞く! 「あさり・しじみ・はまぐり」の砂抜き・5分で砂抜きする裏ワザも検証
貝といえば、栄養満点でおいしい人気食材。ひと口食べると、口いっぱいに広がるほんのりとした潮の香りとジューシーさ。貝好きにとってはたまりませんよね。でも、そんな幸せなひとときを一瞬にして壊してしまう怖い存在が… 「ジャリッ」 砂です。 砂を噛んだ瞬間、あの幸せな気持ちはどこへやら。こんなにおいしいの …
旬の食材2016.03.16
ラーメン女子博プロデューサー・森本聡子さんが選ぶ「しじみラーメン」BEST5
タレントでありながら、現在「ラーメン女子」として年間約600杯のラーメンを完食する森本聡子(もりもと さとこ)さん。そんな彼女が今、大プッシュするのが、貝を使ったラーメン(=通称:「シェルラー」)。 ラーメンデータバンク代表の大崎裕史さんも以前お話していたように、昨年末からじわじわ広がりを見せ、2016年はさら …
旬の食材2016.03.14
スーパーでよく見かける黒くて小さな貝、「しじみ」。日本ではなんと縄文時代から食べられ続けてきた食材です。しじみという名前は、「ちぢむ(縮む)」の古語「しじむ」に由来しているそう。 [しじみの旬の時期] 1年を通して食べられますが、旬は夏と冬。 夏は「土用しじみ」、冬は「寒しじみ」と呼ばれ親しまれてきました。特に、産卵をひかえ …