嫌いな人はあまりいない「とうもろこし」。もともと夏野菜として知られているとうもろこしですが、今では夏に限らずスーパーなどで年中手に入るため、私たちに馴染み深いメジャー野菜でもあります。 そんなとうもろこしにまつわる、こんな噂をご存知ですか? 「とうもろこしの粒の数は絶対に“偶数”」 これ、本当に本 …
旬の食材2016.08.24
「とうもろこしの粒は必ず偶数」って本当? 6時間かけて1粒ずつ数えてみた結果
嫌いな人はあまりいない「とうもろこし」。もともと夏野菜として知られているとうもろこしですが、今では夏に限らずスーパーなどで年中手に入るため、私たちに馴染み深いメジャー野菜でもあります。 そんなとうもろこしにまつわる、こんな噂をご存知ですか? 「とうもろこしの粒の数は絶対に“偶数”」 これ、本当に本 …
旬の食材2016.08.16
とうもろこしの茹で方&茹で時間! 塩で味付けするタイミングは?
シャキッとした食感と甘さがたまらない「とうもろこし」。素材の良さを存分に味わいたいけど、一番おいしく食べるにはどう茹でるのがいいの? 塩加減はどのくらいがベスト? そんな疑問をお持ちの方も多いはず。 今回は、とうもろこしの「おいしい茹で方」と「塩加減」がテーマ。ちょっとした茹で方や保存方法を変えるだけで、見た目や味が劇的に …
旬の食材2016.08.09
3つの裏ワザを伝授!旬のとうもろこしを一番キレイに食べる方法
夏から初秋にかけて旬を迎える「とうもろこし」。鮮やかな黄色とシャキシャキ食感、自然な甘さがおいしい人気食材です。ただ一つ、とうもろこしには最大の難点が… 「とうもろこしって、食べにくい」 これですよ、これ。 きれいに食べられない、そして、丸ごとかぶりつくと歯に挟まってしまう。食べたくても、何となく躊躇してしまう …
旬の食材2016.08.05
“焼きとうもろこし”の概念を覆す! カフェハバナ名物「グリルドコーン」とは?
夏祭りなどでよく見かける、甘じょっぱいタレで味付けされた“焼きとうもろこし”。露店で売っているイメージが強い焼きとうもろこしですが、そんな固定概念をひっくり返すほどおしゃれな進化版・焼きとうもろこし「グリルドコーン」がいま話題! お店を訪れる人の大半が必ずオーダーするという人気の焼きとうもろこしとは? そして、気になるお味は …