夏野菜のひとつとして知られているズッキーニ。低カロリーなうえ、シャキッとした食感が楽しい近年の人気野菜です。トマトやなすなど旬の野菜と一緒に「夏野菜カレー」の具材としても定番になりつつありますね。煮ても茹でてもおいしいズッキーニですが、煮込みすぎるとふにゃふにゃになってしまい、食感が台なしに。せっかくなら“一番おいしい状態”でズッキーニを …
旬の食材2016.07.31
【夏野菜カレーのレシピ】ズッキーニは入れるタイミングによって食感が変わる?
夏野菜のひとつとして知られているズッキーニ。低カロリーなうえ、シャキッとした食感が楽しい近年の人気野菜です。トマトやなすなど旬の野菜と一緒に「夏野菜カレー」の具材としても定番になりつつありますね。煮ても茹でてもおいしいズッキーニですが、煮込みすぎるとふにゃふにゃになってしまい、食感が台なしに。せっかくなら“一番おいしい状態”でズッキーニを …
旬の食材2016.07.27
【ズッキーニの種類と違い】緑と黄色で味や食感は違う?食べ比べて検証!
夏野菜の代表格、ズッキーニ。今の時季はスーパーで見かけることも多いのではないでしょうか。一般的に出回っているのは定番の「緑色のズッキーニ」ですが、実は「黄色のズッキーニ」も存在します。 そんな緑と黄色のズッキーニ、味や風味・食感・食べ方に違いはあるのでしょうか…?そこで今回は、この2色のズッキーニを実際に食べ比べてみました! …
旬の食材2016.07.25
【ズッキーニの切り方】基本からおしゃれなものまで。形状別おすすめ料理も!
鮮やかな緑色の見た目にクセのない味。ズッキーニは、さまざまな料理に応用できる万能食材にも関わらず、案外、食卓に登場するシーンは少ないと思いませんか? 「ズッキーニといえばラタトゥイユ一択!」と思っているそこのあなた、ズッキーニの実力はそんなものではありません。実はズッキーニこそ、料理初心者にはとっても使いやすい万能食材なんで …
旬の食材2016.07.22
ここ最近、スーパーだけでなく、カフェやイタリア料理店などで見かける機会がグンと増えた「ズッキーニ」。国内では80年代から栽培され始めたと言われ、近年は夏野菜のひとつとして知られるようになってきています。世代によっては“ここ数年で出回り始めた野菜”というイメージが強いのではないでしょうか。 見た目はきゅうりに似ているけどかぼち …