今回アマノ食堂に訪れてくれたのは、女優・柳ゆり菜さんと、「按田餃子」の按田優子さん。 一見、接点のないように見えるお2人の共通点は「餃子」。なかでも「水餃子」に魅せられているお2人なんです。多いときには週5(!)で餃子店に通うこともあるという水餃子好きの柳さんと、代々木上原で行列の絶えない水餃子店を営む按田さん。2018年11月には二子玉 …
“旬”なゲストをお招きしての、
食にまつわる対談企画
お客さん対談2019.01.11
柳ゆり菜さん×按田優子さん|【第1回】今、水餃子がアツい! 焼き餃子とは一線を画す水餃子の魅力とは?
今回アマノ食堂に訪れてくれたのは、女優・柳ゆり菜さんと、「按田餃子」の按田優子さん。 一見、接点のないように見えるお2人の共通点は「餃子」。なかでも「水餃子」に魅せられているお2人なんです。多いときには週5(!)で餃子店に通うこともあるという水餃子好きの柳さんと、代々木上原で行列の絶えない水餃子店を営む按田さん。2018年11月には二子玉 …
お客さん対談2018.11.15
かわえなつきさん×いかちゃん|【第2回】好きなことを仕事に!「人力舎」同期芸人の今後の意気込み
前回に続き、「お客さん対談」にお迎えしたのは、数多くの人気芸人を輩出している『プロダクション人力舎』期待の女芸人・かわえなつきさんといかちゃんさん。 同期との関係や養成所時代の思い出を伺った前回に続き、後編ではコンビ結成から解散にまつわる裏話、そしてピン芸人として活躍するお2人の今後についてお話を聞きました♪ コンビ結成~解 …
お客さん対談2018.11.09
かわえなつきさん×いかちゃん|【第1回】「人力舎」の同期だからこそ知る、養成所時代の思い出とは?
今回アマノ食堂に訪れてくれたのは、アンジャッシュやおぎやはぎをはじめ、数多くの人気芸人を輩出する『プロダクション人力舎』期待の女芸人・かわえなつきさんといかちゃんさん。 今年で芸歴4年目を迎えるお2人が上京して芸人を目指したきっかけや、養成所時代の思い出、コンビ解散を経てピンで活動を行う今後の意気込みを教えてもらいました! 同期であり、苦 …
お客さん対談2018.09.21
森本晋太郎さん×フワちゃん | 【第2回】 「面白い!」を信じて続けていれば、絶対に大丈夫。SNSやYouTubeから広がる可能性
前回に続き、「お客さん対談」にお迎えしたのは、インスタライブ『おこたしゃべり』が注目される芸人・森本晋太郎さんと、YouTubeチャンネル『フワちゃんTV』が話題のユーチューバー、フワちゃんのお2人です。 仕事はもちろん、プライベートでも仲良しだという森本さんとフワちゃん。お互いの第一印象や、芸人を目指したきっかけを伺った前回に続き、後編 …
お客さん対談2018.09.19
森本晋太郎さん×フワちゃん |【第1回】インスタライブやYouTubeで話題沸騰中! 仲良し芸人の衝撃的な出会いとは?
今回、アマノ食堂を訪れてくれたのは、インスタライブ(インスタグラムの生配信サービス)やYouTubeで話題の森本晋太郎さんとフワちゃんのお2人です。 人力舎所属のお笑いトリオ「トンツカタン」のメンバーである森本晋太郎さんは、人気インスタライブ『おこたしゃべり』を(ほぼ)毎日配信中。 そして、対談のお相手であるフワちゃんは、YouTubeチ …
お客さん対談2018.08.08
加藤一二三さん×香川愛生さん|【第2回】大先輩ひふみんから、恋のアドバイス!? 人気棋士の気になる恋愛観
アマノ食堂に訪れる、お客さんの“おいしいお話”をお届けする「お客さん対談」。今回の対談テーマは、「将棋」について。ゲストは、今やお茶の間で大人気の人気棋士・加藤一二三九段(通称:ひふみん)と、実力と美しさを兼ね備えた女流棋士・香川愛生女流三段。 棋士を目指したきっかけと“将棋めし”事情を伺った前回に引き続き、後編はなんと!独自の「恋愛観」 …
お客さん対談2018.08.01
加藤一二三さん×香川愛生さん|【第1回】 年の差53歳のプロ棋士対談!「将棋めし」の奥深すぎる世界
アマノ食堂に訪れる、お客さんの“おいしいお話”をお届けする「お客さん対談」。今回の対談テーマは、「将棋の魅力」について。 ゲストは、今やお茶の間で大人気の人気棋士・加藤一二三 九段(通称:ひふみん)と、実力と美しさを兼ね備えた女流棋士・香川愛生 女流三段。お2人の年の差は、なんと53歳(!!) 世代を超え、将棋に魅せられたきっかけや、対局 …
お客さん対談2018.07.20
水野仁輔さん×村田倫子さん|【第2回】あの食材が隠し味に?自宅でおいしいカレーを作るコツ
アマノ食堂に訪れる、お客さんの“おいしいお話”をお届けする「お客さん対談」。今回の対談テーマは「カレーの圧倒的な魅力」について。 カレー愛好家のお2人にカレーの魅力をたっぷりと伺った前回に引き続き、後編では自宅で「究極のカレー」を作る秘訣を教えてもらいました♪ なんと意外なあの食材が隠し味に…!? すぐに役立つヒントも盛りだくさんです。 …